【豆知識】生命保険「がん」とお金②
【豆知識】生命保険「がん」とお金②
がんを保障対象とする保険・特約の特徴
保険(主契約)の種類 |
---|
|
特約の例 |
リビング・ニーズ特約、疾病入院特約、生活習慣病入院特約、がん入院特約、女性疾病特約、退院後療養特約、通院特約、特定疾病保障特約など。 |
給付金・保険金の請求方法
1)保険会社の窓口に連絡します |
---|
保険証券、契約のしおり、約款などで該当する給付金などを確認し、保険会社の指定の窓口に連絡します。その際、下記の内容を伝えます。
《保険会社に連絡する内容》
|
2)請求書類を準備・提出します |
保険会社から請求書類、手続きの説明書などが送付されるので、必要事項を記入します。診断書は担当医に書いてもらいますが、依頼方法は担当医に直接渡す場合、窓口で手続きを行う場合など、医療機関によって異なります。日付や診断名、手術名などの記載については、できれば保険会社に返送する前に自分でも確認しておきましょう。
*書類一式の確認用の控えとして、コピーをとっておくと後から確認できます。 |
3)給付金・保険金が支払われます |
書類の不備や、支払いのための事実確認などがない場合、必要書類が保険会社に届いてから数週間程度で所定の口座に入金されます。 |
相談窓口(生命保険に関する相談、照会)
各保険会社では、相談窓口を設けています。下記のような相談窓口も利用できます。保険の用語
民間保険の保険内容を規定している約款などには、専門用語が数多く使われています。代表的な用語について簡単に説明します。- 被保険者…保険の対象となる方。
- 保険契約者…保険会社と契約を結び、保険料支払いの義務を持つ方。
- 受取人…給付金・保険金を受け取る方。
- 1入院…1回の入院という意味ではなく、一定期間内に同じ病気、けがで入院した場合をいいます。退院から一定期間(主に180日)経過しないうちに、病気の再発で再入院した場合、前回の入院と合わせて1入院とされます。
更新・確認日:2022年06月14日
出典:国立がん研究センター「がん情報サービス」ホームページより
民間保険の仕組み:[国立がん研究センター がん情報サービス 一般の方へ] (ganjoho.jp)ご不明な点などございましたら、損害サービス部直通:0120-996-520までお問い合わせください