- 2022/01/28
-
【新型コロナ】新型コロナワクチン3回目接種人数
昨年末より3回目のワクチン接種が始まり今後皆さまのご自宅にも接種券が到着します。 厚生労働省では3回目接種の人数を月ごとに発…続きを読む
- 2022/01/27
-
【ご報告】新型コロナウイルス感染者の発生について
昨日、弊社事務職員1名がPCR検査の結果、新型コロナウイルスに感染したことが発覚しました。 現在、自宅療養中でその他職員との…続きを読む
- 2022/01/27
-
【新型コロナ】まん延防止等重点措置 新たに18道府県に適用開始
本日より新たに18道府県でまん延防止等重点措置が適用されました。 【新型コロナウイルス感染症対策…続きを読む
- 2022/01/26
-
【豆知識】高齢運転者のペダル踏み間違い事故
近年、高齢運転者のペダル踏み間違いによる事故が増加しています。 損害保険料率算出機構では事故原因や特徴、事故防止についてまと…続きを読む
- 2022/01/25
-
【豆知識】住宅ローン控除の改定
皆さんは住宅ローン控除についてご存じでしょうか。 実際に活用している方、言葉は聞いたことがあるという方いらっしゃるかと思いま…続きを読む
- 2022/01/24
-
【豆知識】災害時に使えるトイレ
昨今、地震や台風など大規模災害が世界中で起きており日本も例外ではありません。 もし万が一被害に遭われた場合、1つの問題点とな…続きを読む
- 2022/01/21
-
【新型コロナ】まん延防止等重点措置 新たに13都県に適用開始
本日より広島県、山口県、沖縄県に加え13都道府県でまん延防止等重点措置が適用されました。 【新型…続きを読む
- 2022/01/20
-
【豆知識】介護サービス利用料の負担額増額
皆さんは昨年8月より介護サービスの毎月利用料の負担上限額が改定されたことをご存じでしょうか。 【介護サービスの…続きを読む
- 2022/01/19
-
【豆知識】生命保険契約照会制度
生命保険協会では平時の死亡、認知判断能力の低下、または災害時の死亡もしくは行方不明によって生命保険契約に関わる手掛かりを失い…続きを読む
- 2022/01/18
-
【豆知識】不妊治療の保険適用
2022年4月より不妊治療にかかる費用一部の保険適用が始まります。 具体的にどの部分が保険適用になるか厚生労働省のホームペー…続きを読む